SEAKER_L3
タフネスGPS位置情報ビーコン – SEAKER_L3
SEAKER_L3は海洋などのアウトドア環境で使用できるタフネスGPS位置情報ビーコンです。ダイバーや小型船舶サーファーや泳者の位置をスマホで簡単に把握できます。アウトドアの迷子防止などの用途から万一の遭難信号発信、救難通知機能まで、海洋ビーコンに必要なあらゆる機能を提供します。

SEAKER_L3の機能
海洋で使われるビーコンに求められる性能を再定義し、3つの必須能力「L3」を実現しました。
Long-Range
見通し100km超のロングレンジ通信エリア
日本中に設置済みの受信アンテナが見通し100km離れたところにあるSEAKER_L3の発する電波を受信します。現在人口カバー率は90%で領海22.2kmの沖から楽々届く性能です。
Long-Time
最大200時間弱のロングタイム動作
電池(CR123A x 1個)は5年以上保存可能で、ランタイムは約200時間弱。1分間隔で位置情報を送出し続けます。小型軽量で遠くまで届くのに動作時間が長い。日本の技術の粋で実現された高性能です。
Law-Ful
法規完全準拠 – 免許不要/届け出不要で即使用可能
日本の法規に完全対応済み。(電波法/技適など全て)使う人に免許や届けは不要です。レンタルもOK!(所有者以外の使用可)購入数量に制限もありません。同時使用も制限なし。すぐ電波を出せ、実用的な救難信号発信機として使用できます。
小型船舶の位置の把握や救難通報に

ダイバーやサーファー、釣り人の安全対策に

タフネス端末・簡単アプリ

現在エリア拡大中。
100km以上の通信距離
SEAKER_L3は、GPSなどのGNSS衛生を利用して自位置を計測し、その位置情報を波や雷雨の影響を受けにくい最新プロトコルで送信します。この通信は見通し100kmの通信距離を誇るだけでなく、大きな島などの障害物が無ければ海面から発信しても問題なく通信できることが「海洋における荒天を含む幾多の通信実験」で実証されています。
これは海面からでは通信できないこともある携帯電話と比較し大きな優位性となっています。
iPhone&Android対応の位置情報スマホアプリ
iPhone、Andoroid対応のスマホアプリ「TRACKER」では、発信されたSEAKER_L3の電波が全国に設置されたアンテナを介してインターネットにフォワードされ、自分や家族または関係者のスマートフォンのマップ上に位置を表示します。
このTRACKERアプリは、Googleなどのオンラインマップ以外に、メジャーな海図/地図データを内蔵でき、オフライン(携帯エリア外)でのマップ表示を可能としています。
SEAKER_L3のCALLスイッチを操作すると予めペアリングしていたTRACKERアプリに信号を送り、「お迎え」依頼や「無事です」というメッセージを伝えることができます。

位置を地図上にトラックで表示、移動経路もわかります。

アイコンを自由に変更、人、泳者、船を識別でき、目標への案内機能など、捜索用の各種補助機能も完備。
万一の緊急時の操作
万一の緊急時には、SOSスイッチを9回連打してください。SEAKER_L3は救難モードへ移行し、近くに居るTRACKERアプリ保持者へ救難を要請、さらに事前登録しておいたご家族などへサーバーがメールを送信。救難を知らせます。

動画
仕様
項目 | 内容 |
---|---|
空中線電力 | 20mW |
通信方向 | 上り一方向通信 |
周波数 | 923.6~928.0MHz |
データー転送レート | 1発信で128bits(1分間隔発信) |
受信感度 | -142dBm |
セキュリティ機能 | 搭載(暗号化対応) |
技術適合 | 工事設計認証 |
対応GNSS | GPS、GLONASS、みちびき |
最大通信距離 | 見通し100km |
高速移動対応 | 可 時速100km |
使用電池/動作時間 | CR123A/約200時間弱 ※充電池不可 |
電池保存期間 | 電池メーカー推奨期間:5~10年 |
送信間隔 | 1分(電池残小時は送信間隔を延長) |
耐圧 | 水深45m(スクーバダイビング可能) |
サイズ/重量 | 約136x66x48mm/200g(電池含) |
メンテナンス | 必要 3年毎 |
本体価格 | 希望小売:55,000円(税込) |
アプリ(通信費含) | 利用料金:月625円(年契約) |
フォトギャラリー









エステックプロのスタッフ紹介
ダイビング器材のメンテナンスプロ集団
