BCDオーバーホール
BCDオーバーホール
BCDのバルブオーバーホール、ホース交換を行っております。
BCD バルブオーバーホール
¥3,300
BCD バルブオーバーホールの流れ
STEP.1【作業前点検】
・アルコール除菌をして、作業開始までの管理を行います。
・BCDの機密性を高めるためにバルブ部分のオーバーホールを行います。
STEP.2【分解】
・専用工具を使用してバルブキャップを外します。
・バルブ部分に汚れや小石が挟まっていたりすると、BCD内部の空気が漏れる原因となります。
STEP.3【洗浄】
・分解したバルブを超音波洗浄機に入れ洗浄
STEP.4【清掃・パーツ交換】
・BC側の生地やパーツをクリーニング
・シールとラインを新品パーツに交換(パーツ料金は別途必要となります)
STEP.5【組立】
・専用工具を使用してしっかりと締めこみます。
STEP.6【リークチェック・完了】
・BCのリークチェックは膨らませて1、2時間置いてからデジタルマグネリックゲージでエアーの膨らみ具合を数値で確認し点検しております。
・出荷前にアルコール除菌をおこないます。
ホース価格
BCDオーバーホール・よくあるご質問
BCD本体にある排気バルブのオーバーホールを実施します。
BCD内にエアーを入れてリークが無いかチェックをし、必要に応じて、ライン(手動用の紐)パーツ等の交換を実施します。
ご自身ではできません。
BCDによっては、バルブ部分を手で開閉できるものもありますが、工具を使用する箇所があるためオーバーホールは完了できません。
ダイビング器材のメンテナンスを実施しているサービスセンターなどにご依頼ください。
ご使用の頻度にもよりますが、シーズン前にレギュレーターと併せてオーバーホールをすることをお勧め致します。
1年に一度オーバーホールを実施することで、空気漏れや不具合をチェックでき、ダイビング器材を長く使えることにも繋がります。信頼できるサービスセンターに定期的にオーバーホールを依頼しましょう。
シーズン前のオーバーホール実施をお勧め致します。また、ダイビング終了後に水洗いを実施したにも関わらず、エアーリークが止まらない場合はバルブの分解が必要なため、BCDオーバーホールをお勧め致します。
メーカーによってはインフレーターと連動しているバルブの構造を持っているBCDがありますため、方法は異なります。
はい、各メーカーのBCDオーバーホールを受け付けております。
※器材によっては対応できない場合もございます。お急ぎな場合や不明な点がある場合はお気軽にお電話やメール、お問い合わせフォームでお問い合わせください。
基本作業はあまり変わらないと思いますが、個々のBCDに合った専用工具の使用や洗浄方法、パーツ交換の有無等の違いはあるはずです。
弊社では、同一ヵ所の保証は6か月ございますが、ご使用者様のお手入れ加減や自然現象(砂がみや塩がみ)に関しましては保証外となります。
BCDのパーツの有無によりオーバーホールを実施できない場合や、バルブオーバーホールは可能ですがBCD本体からのエアー漏れ等に対応できない場合がございます。
バルブからのエアー漏れが多いです。
また、本体生地のピンホールや破れによるエアー漏れの故障もございます。生地のピンホールや破れの補修は、自転車のパンク修理と同じように生地と似た素材の布をつけ補修いたします。
ダイビング終了後にBCD本体(内部も含めて)真水での洗浄と、直射日光を避けてしっかり乾燥させて保管いただくことです。
バルブからのエアー漏れが多いです。
また、本体生地のピンホールや破れによるエアー漏れの故障もございます。生地のピンホールや破れの補修は、自転車のパンク修理と同じように生地と似た素材の布をつけ補修いたします。
お送りいただく際に、作業内容を明記いただき、BCDに装備されておりますインフレーターも一緒にお送りいただければ助かります。
受取・ご返却とも発送でもご来社でも承っております。ご来社にてお支払いの場合は、現金のみとなりますのでご了承ください。
「代引き」か「PayPal(ペイパル)」となります。「PayPal(ペイパル)」決済の場合はクレジットカードのご利用も可能です。
ご来社にてお支払いの場合は現金のみとなります。
排気バルブ1カ所につき工賃¥3,300です。
また、ラインやノブ、スプリングなど交換が必要な際は別途パーツ交換費用が必要となります。
万全の状態でご使用いただきたいため、場合によっては交換が必要なパーツが発生する場合がございますので費用も変わってしまいます。
追加交換パーツに関しましては、作業途中でご相談させていただきます。
弊社お預かり日より、基本2週間ほどいただきます。
BCDの汚れ具合によって変動があり、内部の乾燥にも時間がかかります。
できる限りご希望に沿うように作業致します。最短で作業いたしまして弊社お預かり日より3日間は必要です。また、急ぎ作業による追加費用等はいただいておりません。
BCDオーバーホールの対応メーカーにつきまして
エステックプロではスキューバプロをはじめ、他メーカーのBCDオーバーホールを受け付けております。
こんな修理はできる?いつまでに修理が完了する?などのご質問やご相談など、お気軽にお問い合わせください。
エステックプロのBCDオーバーホールについて
エステックプロはスキューバダイビング器材メンテナンスの経験豊富なスタッフ4名で運営されているダイビング器材メンテナンスのプロ集団です。所属スタッフはダイビング器材メンテナンスの経験だけでなく、インストラクター経験やダイビング器材の販売・営業の経験も豊富に有し、多彩な経験からお客様の立場に立ったきめ細やかなサービス・サポートを心がけています。アメリカのスキューバダイビングメーカーであるスキューバプロ製品をはじめ、他メーカーのBCDオーバーホールを受け付けております。
お客様のBCDを大切にメンテナンスいたします。
スタッフ紹介
わたしたちがお客様の大切なBCDをメンテナンスいたします。
ダイビング器材のメンテナンスプロ集団
メンテナンス